職場で濡れ衣を着せられたことは、ありませんか?
その仕事内容だと期日までに間に合わない。
進言したのに、聞く耳を持たない上司。
問題点に気づいているから相談したのに、聞き入れない。
いざ、上手く行かなかったら、
「あ~、コイツがどうしてもって言うので、この結果になりました」
と、自分の意見を押し付けていたことは棚にあげて、失敗を貴方になすりつける同僚。
こんなことがあると、
上手くいかないって、言ったでしょ!
出来ない内容を、無理にやれと言ったのは、お前だろ!
と、ムカつきますよね。
今回は、職場で濡れ衣を着せてくる、人間関係で困る上司や同僚についてお伝えします。
濡れ衣を着せてくる人は、人間関係の荒波をうまく立ち回ります。
貴方がなにもしないと、すべて貴方のせいになってしまいます!
この記事を最後まで読んで、簡単なstepを踏むと、相手の卑怯な考えを打ち砕けます。
長い文章ですが、最後までお読みください。
濡れ衣を着せる、職場の人間関係で失敗をなすりつける人
濡れ衣を着せる人は、
現場の状況を分かっていないのに、分かっているふりをしている人です。
分かったふりをしているから、貴方からの進言を聞き入れない人です。
こんな人に限って、仕事が上手く行かないと、貴方のせいにします。
貴方の進言なんて、なかったことになっています。
ここでは、失敗をなすりつける人の、心理と対処法をみていきましょう。
失敗をなすりつける人の心理
失敗をなすり付ける人は、現場の状況をよく分かっていません。
仕事の視野が、せまいです。
しかも、状況を理解していないことに、気づいていません。
自分は仕事ができる人。
仕事の状況を一番分かっている。
誰よりも、仕事の先読みが出来ている。
そう思い込み、周囲の人にも思ってもらいたいと考えています。
そのため、いざ上手くいかなかったら、事実を認められず、
貴方のせいにしてしまうのです。
貴方に濡れ衣を着せて、自分を守ろうとします。
>>感情的になった相手を黙らせる!ストレスを減らす3つの方法
濡れ衣を着せる、失敗をなすりつける人の対処法 step1
実は、濡れ衣を着せられた時は、職場で貴方の味方をつくるチャンスです!
チャンスをものにするために、簡単な段取りを踏みましょう。
まず、やりとりは、記録に残します。
貴方だけの記録ではなく、部署やチーム全体が見られる状態にして記録を残します。
部署内の、より多くの人が見るメールやノートで、指示を受けるようにして、記録に残します。
記録に残せない場合は、周囲の人の頭の中に記憶を残します。
記憶に残す具体的な方法は、
本来、貴方と相手だけで話せば良い内容でも、
あえて皆がいる前で報告や相談をして、上司から指示を受けます。
濡れ衣を着せる、失敗をなすりつける人の対処法 step2
指示を受けたら、あえて皆の前で、貴方の意見を上司や同僚に伝えます。
「ご提示の方法でしたら、期日が3日間に合わない可能性がありますが、よろしいでしょうか?」
「この内容だと、この理由で上手くいかないよ。この案を入れるのは、どう?」
と、伝えます。
貴方がこの内容は無理だろ!と、思ったことを上司や同僚に伝えても、
「いいんだよ、これで」
「そんなはずはない」
と、言うかもしれません。
なにせ視野がせまいので、貴方の意見を聞かない可能性が高いです。
貴方が意見を言っても指示が変わらない時は、「はい」と素直に受けます。
人間として尊敬できなくても、仕事ができなくても、上司は上司です。命令には従うしかありません。
強すぎる同僚とは、相談していても話し合いになりません。
濡れ衣を着せる上司や同僚から、貴方のせいにされることを減らすために、
皆の前で話ししたり、情報共有したりして、証拠を残しましょう。
濡れ衣を着せる、失敗をなすりつける人の対処法の メリット
貴方が意見を言っても、言わなくても、上司の指示が変わらない。
同僚が強すぎて、話しても聞き入れて貰えない。
だったら、言わない方が良いんじゃない?
と思っている、そこの貴方!
そうですね。言うだけ、無駄と感じますよね。
ここでのポイントは、
貴方が今の方法だとダメだと気づいている。
上司や同僚にきちんと伝えている。
この2点を、周囲の人に分かってもらうことです。
貴方が問題点に気づいている。
貴方は、上司に進言している。
同僚と、話し合おうとした。
このことを、周囲が自然に気づくようにしておく。
そうすると、相手から失敗を擦り付けられたときに、
貴方は悪くない!と、周囲の人に分かります。
貴方のやるせない思いを分かってくれます。
濡れ衣を着せる相手とのやりとりは、記録か記憶に残して、味方をつくりましょう。
最後に
職場で失敗をなすりつける人の対処法は、いかがでしたか?
冒頭でもお伝えしたとおり、濡れ衣を着せてくる相手は、人間関係の荒波をうまく立ち回ります。
周囲の人から見えない場所で相手とやり取りしていると、
貴方は失敗ばかりする人のレッテルを貼られてしまいます。
ぜひ簡単な対策のstepを踏んで、相手の思惑をつぶして、貴方を守りましょう!